GRANTS
10. 2023年度~2025年度
日本医療研究開発機構(AMED)新興・再興感染症研究基盤創生事業 海外拠点活用研究領域
研究代表者
「節足動物媒介性人獣共通細菌感染症の感染ネットワーク解明のための研究」
1,500万/年度x3年間
9. 2022年度~2025年度
科学研究費 基盤研究(C)
「本邦における節足動物媒介性細菌の分布・拡散に関するコウモリの役割」 403万円
8. 2020年度~2023年度
科学研究費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
分担研究者
「マダニ媒介性感染症研究のボトルネック解消に向けたマダニ実験基盤の国際共同構築」
30万円/2020年度 50万円/2021年度 30万円/2022年度 30万円/2023年度
7. 2020年度~2022年度
日本医療研究開発機構(AMED)新興・再興感染症研究基盤創生事業 海外拠点活用研究領域
(課題公募番号101)新興・再興感染症研究(新型コロナウイルス感染症以外)
分担研究者
「回帰熱を主とした節足動物媒介性感染症に関する総合的対策のための研究」
300万円/2020年度 200万円/2021年度 250万円/2022年度
6. 2019年度~2021年度
科学研究費 若手研究
「ザンビアにおけるコウモリの新世界型回帰熱ボレリアの分布・拡散に関する役割」 416万円
5. 2019年度~2020年度
発酵研究所 平成31年度一般研究助成金
「アフリカ(旧世界)で初めて分離された新世界型回帰熱ボレリア, Candidatus Borrelia fainii, の全ゲノム解
析ならびに表現型解析による分類・進化・系統学的検討」 300万円
4. 2019年度~2020年度
大山健康財団 第45回学術研究助成金
「ザンビアにおける新規ヒト病原性回帰熱ボレリア"Borrelia fainii"の侵淫調査」 100万円
3. 2016年度~2018年度
科学研究費 若手研究(B)
「節足動物媒介性感染症の新たな制御方法の確立に向けた細胞内寄生細菌の解析」 390万円
2. 2013年度
北海道大学 リーディングプログラム大学院学生科学研究費
邱 永晋:「マダニ保有ウイルス叢の網羅的解析」 40万円
1. 2012年度
北海道大学 リーディングプログラム大学院学生科学研究費
邱 永晋:「マダニ保有微生物叢解析による人獣共通感染症病原体の網羅的検索」 40万円
OUTREACH ACTIVITIES
18. 2024年10月18日 札幌開成中等教育学校、デイビッドカウンダ国立 STEM 中等教育学校(ザンビア)、
チャンダイニア特別校(ベトナム)の北海道大学研修@北海道大学
”Protein Data Daseを使ってみよう”、” 安全キャビネットを使って実験してみよう”
実習ならびに施設見学担当
17. 2023年11月25日 旭川西高校北海道大学研修@北海道大学 アフリカでの研究紹介、PCR実習担当
16. 2023年9月23日 先端科学授業(札幌開成高等学校)@北海道大学 インフルエンザ実習、ダニの話、施設見学担当
15. 2020年7月1日 Mundi 7月号 大学連携未来のリーダーを作る 現地に根づく
14. 2019年2月19日 山陽新聞 「回帰熱」病原菌に新種
13. 2019年2月19日 中部経済新聞 「回帰熱」病原菌に新種
12. 2019年1月28日 信濃毎日新聞 新種の「回帰熱」病原菌
11. 2019年1月28日 大分合同新聞 回帰熱アフリカで新種
10. 2019年1月16日 神戸新聞 「回帰熱」病原菌に新種
9. 2019年1月16日 京都新聞 「回帰熱」病原菌に新種
8. 2019年1月15日 福井新聞 「回帰熱」病原菌に新種
7. 2019年1月11日 四国新聞 「回帰熱」病原菌に新種
6. 2019年1月9日 北海道新聞 ~回帰熱の新規病原体発見~
5. 2019年1月7日 徳島新聞 新たな「回帰熱」病原菌
4. 研究プレスリリース、アフリカで新世界型回帰熱ボレリア細菌の分離に成功 ~回帰熱は南部アフリカにも常在~
北海道大学・日本医療研究開発機構 共同発表 2018年11月19日
3. スーパーサイエンススクール(北海道釧路湖陵高等学校)@北海道大学 2018年7月
2. 国際協力塾@JICAザンビア 2016年1月15日
1. スーパーサイエンススクール(北海道釧路湖陵高等学校)@北海道大学 2015年7月
ACADEMIC CONFERENCES
International conference (peer reviewed, oral presentation)
4. Yongjin Qiu, Chiho Kaneko, Masahiro Kajihara, Martin Simuunza, Ngonda Saasa, Hayato Furumoto,
Joseph Ndebe, Penjani Kapila, May June Thu, Mudenda Bernard Hang’ombe, Ayato Takada, Chihiro Sugimoto,
Ryo Nakao.
Detection and characterization of tick-borne bacterial and protozoan pathogens in domestic dogs, cattle, and ticks
in Zambia.
2017 Annual Scientific Symposium ~Sustainable Animal and Human Health though Research Under One
Health~, Lusaka, Zambia, Jun., 2017.
3. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Takashi Abe, Chihiro Sugimoto.
Tick virome analysis using a high-throughput sequencing technology,
The 8th International Congress on Ticks and Tick-Borne Pathogens, 0097, Cape Town, South Africa, Aug., 2014.
2. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Aiko Ohnuma, Chihiro Sugimoto.
Analysis on tick microbial populations using next generation sequence technique,
The 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity, S7-7, Awaji, Japan, Sep., 2013.
1. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Aiko Ohnuma, Chihiro Sugimoto
Analysis of tick microbial populations using next generation sequence technique,
The 1st Sapporo Summer Seminar for one Health, O-3, Sapporo, Japan, Sep., 2013.
International conference (peer reviewed, poster presentation)
6. Yongjin Qiu, Noriko Kidera, Masaki Hayashi, Kanta Fujishima, Hisao Tamura
Microorganisms in Amblyomma ticks parasitizing wild amphibious sea kraits and yellow-margined box turtles in Okinawa, Japan,
The 4th Asian Society of Conservation Medicine / 27th Japanese Society of Zoo and Wildlife Medicine
2021 Joint Conference Front line of One Health in Asia, P25, Sapporo, Japan, 21-24 Sep., 2021
5. Yongjin Qiu, Chiho Kaneko, Masahiro Kajihara, Martin Simuunza, Ngonda Saasa, Hayato Furumoto,
Joseph Ndebe, Penjani Kapila, May June Thu, Mudenda Bernard Hang'ombe, Ayato Takada, Chihiro Sugimoto,
Ryo Nakao
Investigation of tick-borne bacterial and protozoan pathogens in domestic dogs, cattle, and ticks in Zambia,
The 9th International Congress on Ticks and Tick-Borne Pathogens, 0183, Cairns, Australia, Aug., 2017
4. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Takashi Abe, Chihiro Sugimoto
Exploring the diversity of viruses in tick (Ixodes persulcatus) using a high-throughput sequence technique,
The 2nd Sapporo Summer Seminar for one Health, P2-12, Sapporo, Japan, Sep., 2014.
3. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Aiko Ohnuma, Fumihiko Kawamori, Chihiro Sugimoto
Bacterial population analysis in tick salivary glands using 16S rDNA amplicon analysis,
The 8th International Congress on Ticks and Tick-Borne Pathogens, 0103, Cape Town, South Africa, Aug., 2014.
2. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Aiko Ohnuma, Chihiro Sugimoto
Analysis on tick microbial populations using next generation sequence technique,
The 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity, P50, Awaji, Japan, Sep., 2013.
1. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Aiko Ohnuma, Chihiro Sugimoto
Metagenomic analysis for tick microbial populations: implications for emerging tick-borne diseases,
The 4th International Young Researcher Seminar for Zoonosis Control, P2-8, Sapporo, Japan, Sep., 2012.
Invited lecture
5. 邱 永晋,
ザンビア共和国から日本への各種検体輸送を担当して経験したこと,
第167回日本獣医学会学術集会, 寄生虫分科会シンポジウム, CS-02, 帯広, 2024年9月.
4. Yongjin Qiu,
Research on vector-borne bacterial pathogens in Hokudai Center for Zoonosis Control in Zambia
The 18th Young Scientist Seminar, Yamaguchi Japan, Nov., 2021.
3. Yongjin Qiu, Ryo Nakao, Bernard Mudenda Hang’ombe, Kozue Sato, Masahiro Kajihara, Sharon Kanchela,
Katendi Changula, Yoshiki Eto, Joseph Ndebe, Michihito Sasaki, May June Thu, Ayato Takada, Hirohumi Sawa,
Chihiro Sugimoto, Hiroki Kawabata
Candidatus Borrelia fainii, a New World relapsing fever Borrelia-like organism, the casetive agent of human
boreliosis in Zambia.
The 3rd international joint symposium ~promotion of infectious diseases research cooperation between Africa and
japan toward science, technology and innovation~. O-7, Accra, Ghana, Nov., 2018.
2. 邱 永晋、中尾 亮、大沼愛子、杉本千尋
メタゲノム解析のヤマトマダニ(Ixodes ovatus)保有細菌叢への応用,
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 人獣共通感染症の戦略的国際疫学研究の推進と若手研究者の実践的育成
シンポジウム「注目される人と動物の共通感染症」, 7, 藤沢, 2012年12月
1. 邱 永晋
「研究への目覚め」, 感染症合同合宿セミナー, 宮崎, 2012年8月
Domestic conference (peer reviewed, oral presentation)
12. 邱 永晋、中尾 亮、梶原将大、Hang’ombe M. Bernard、川端寛樹
ザンビアにおける新世界型回帰熱ボレリアの発見とコウモリの役割,
第6回北大・部局横断シンポジウム, 札幌, 2020, 10月19日
11. 邱 永晋
Candidatus Borrelia fainii ~アフリカで発見された新世界型回帰熱ボレリア~,
第27回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー, 上天草, 2019, 6月
10. 中尾 亮、木下豪太、邱 永晋、杉本千尋 、片倉 賢
ペプチド核酸を用いたマダニ保有原生生物叢解析法の開発,
日本獣医学会, 藤沢, 2016年9月
9. 齋藤 歩、中尾 亮、May June Thu、邱 永晋、松野啓太、杉本千尋、片倉 賢
マダニとそれに共生するCoxiella属細菌の共進化機構の考察 -両者の遺伝的多様性と系統学的解析より-,
日本獣医学会, 藤沢, 2016年9月
8. 邱 永晋、中尾 亮、阿部貴志、杉本千尋
一括学習型自己組織化マップ(BLSOM)法を用いたマダニ保有ウイルス叢の網羅的解析,
第157回日本獣医学会, DVO-55, 札幌, 2014年9月 若手奨励賞
7. 邱 永晋、中尾 亮、杉本千尋
マダニ保有ウイルス叢の網羅的解析に向けた試み,
第3回感染症若手フォーラム, No.12, 長崎, 2014年2月
6. 邱 永晋、中尾 亮、大沼愛子、杉本千尋
次世代シーケンス技術を活用したマダニ保有菌種組成解析,
第21回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー, 稚内, 2013年6月
5. 邱 永晋、中尾 亮、大沼愛子、杉本千尋
16S アンプリコン解析によるマダニ保有細菌叢の解析,
感染症若手フォーラム2013, 北広島, 2013年2月
4. 邱 永晋、中尾 亮、大沼愛子、杉本千尋
アンプリコン解析法によるヤマトマダニ(Ixodes ovatus)保有細菌叢の解析,
第79回日本細菌学会北海道支部学術総会, S2-8, 帯広, 2012年8月
3. 邱 永晋、中尾 亮、大沼愛子、林田京子、杉本千尋
アンプリコン解析法によるマダニ保有微生物叢の解析,
第18回リケッチア研究会,大阪,2012年2月
2. 飯田淳一、松田一哉、邱 永晋、河村芳朗、角川雅俊、谷山弘行
鰭脚類の脳における加齢性変化の病理組織学的検索,
第150回日本獣医学会,B-16,帯広,2010年9月
1. 邱 永晋、松田一哉、飯田惇一、河村芳朗、滝田裕子、坂元秀行、佐々木和好、谷山弘行
エゾヒグマ15頭における加齢性変化についての病理組織学的検索,
第150回日本獣医学会,B-15,帯広,2010年9月
Domestic conference (peer reviewed, poster presentation)
3. 邱 永晋、中尾 亮、大沼愛子、杉本千尋
ヤマトマダニ(Ixodes ovatus)保有細菌叢の16S rRNA遺伝子解析に基づく菌種組成解析,
第155回日本獣医学会, 東京, 2013年3月
2. 邱 永晋、中尾 亮、大沼愛子、杉本千尋
16Sアンプリコン解析によるヤマトマダニ保有細菌叢の菌種組成解析,
第7回日本ゲノム微生物学会, 2P-44, 長浜, 2013年3月
1. 邱 永晋、Mahira WATANABE、中尾 亮、杉本千尋
アジア・アフリカ諸国におけるQ熱病原体Coxiella burnetiiの分布状況,
第153回日本獣医学会,FP-13,大宮, 2012年3月
AWARD
4.Yongjin Qiu, Takashi Abe, Ryo Nakao, Kenro Satoh, Chihiro Sugimoto
Viral population analysis of the taiga tick, Ixodes persulcatus, by using Batch Learning Self-Organizing Maps and
BLAST search,
2019年(第81巻)JVMS優秀論文賞
3. 邱 永晋
捕獲マダニ選手権, 第27回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー・フィールド調査、第3位
2. 邱 永晋、中尾 亮、阿部貴志、杉本千尋
一括学習型自己組織化マップ(BLSOM)法を用いたマダニ保有ウイルス叢の網羅的解析,
第157回日本獣医学会微生物分科会、第5回若手奨励賞
1. 邱 永晋
平成17年度 酪農学園大学成績優秀者特待生制度 特待生
CLASSES
北海道大学獣医学部 寄生虫学実習
1. 2023年度 TA
JICAモンゴル 寄生虫実習
1.外部寄生虫 2023年 10月26日
鹿児島大学 獣医公衆衛生学実習
1.フィールド調査の仕方 2023年 7月14日
One Health Ally Course for Hokkaido University WISE program for One Health Frontier Graduate School of Excellence
-
Field sampling and species identification of ticks for risk profiling of tick-borne diseases. 12-16, July., 2021 (@IIZC)
Training course of infection, immunity, diagnosis, and pathogenesis of virus pathogens (JICA)
-
Practice for ticks sampling in the field around Lake Shikotsu. 22nd, Sep., 2019 (@CZC)
-
Practice for identification of ticks. 23rd, Sep., 2019 (@CZC)
REVIEWING
-
Biomedical and Environmental Science (1)
-
Transboundary and Emerging Diseases (1)
-
The Journal of Veterinary Medical Sience (1)
-
Scientific Reports (1)
-
BMC Veterinary Research (2)
-
Pathogens (2)
-
Biologia (1)
-
Systematic Parasitology (1)
-
Microorganisms (1)
-
Infection, Genetics and Evolution (1)
Japanese Misc.
2. 邱 永晋、安藤秀二、感染症疫学センター
海外におけるつつが虫病. IASR Vol. 43, No.8 p185-186. August 2022
1. 邱 永晋
ザンビアにおける新規回帰熱ボレリアの発見とヒト感染例の報告. IASR Vol. 40, No.9 (No. 475) p161-162.
September 2019
Others.
1. Yongjin Qiu
Surveillance of tick-borne zoonotic bacterial infections in Zambia.
Joint Seminar on Parasitology held by Qinghai Academy of Animal and Veterinary Medicine, China
and Laboratory of Parasitology, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University, Japan. Sapporo, 4th July 2024